2013年3月
しばらく休業いたします。 (グアム釣り)
ハッファ 高桑です。
4月1日~4月15日までの間にUSコーストガードの船底検査があります。
船を陸に上げカキなどの貝殻を落としたあと検査があります。
それにパスすると次に船底ペイントを塗りそのあと再検査です。
クレーンで陸に上げるのも大変な仕事です。
4月16日また再開しましたらちょこちょこブログ書くことにしますね。
それまで船のメンテナンスと共に自分の体のメンテナンスもすることにします。
今日のお客様の写真掲載しますね。
フィエスタホテルロビーにイースターのうさちゃんがいました。
埼玉からのご家族、お父さんはこの後大物ゲット
お父さんは飛ばし屋?かな
息子さんはスターツゴルフコースでゴルフデビューしたそうです。
ありがとうございました。
しばらくの間ブログ休みますが、またね・・・
そろそろ青マンゴ (グアム釣り、シュノーケリング)
ハッファ 高桑です。
マンゴの木に青い小さなマンゴが目立ち始めました。
そろそろ青マンゴが食べられますね。
青いマンゴの皮をむいて適当な大きさに切り塩とタバスコをつけて食べます。
高血圧の人には良くないかもしれませんね。
でも癖になる味なんですよねー。
青いうちにピクルスにするのもグーですね。
マーケットに行くと大きな瓶からわけ売りをしてます。
みつけたら試してみてください。
もちろん熟してから食べてもいいしジュースもうまいです。
マンゴの実の写真と共に釣り写真掲載しますね。
今年はたくさんなりそうです。
フエフキです。
レザーバック・・サバに仲間ですかね
自前の船で良く釣りをするというファミリー、自前の竿持参でした。
いい笑顔してくれました。
午後便です。
お子さんにモデルになってもらいました。
お父さんの顔かくさないで・・ 撮り方がわるかったのです。 ごめん
元気のいいご兄弟・・
度重なるご乗船ありがとうございます。 また来年お待ちしてまーす。
広島のおじいちゃんと小学生
水戸のお父さんと小学生
フエダイが多いですよね
仲のいいお母さんと娘さん。 女性同士大歓迎です。
ちょっとレンズに水滴?かな
未だ水滴がついてる?
足が痛くなり泳がずに釣りをしていて刺身魚をゲット
誰が捕まえたの?・・
立派な企業戦士になってね
ありがとうございました。
港にヘリコプター (グアム釣り、シュノーケリング)
ハッファ 高桑です。
どこから来たのか港にニューのヘリコプターが届いてました。
大きな貨物船で運ばれてきたのでしょう。
以前にオスプレイを運んで来たものと同一のものでしょうね。
昨日ヒルトンのオフィスに戻ってきたら水浸しで状態使用できませんでした。
以前から雨漏り?してたのですがとうとう本格的。
今は治っています。
プロペラの無いヘリコプターと釣り、シュノーケリングの写真掲載しますね。
どこかわかりますか? 真ん中のあたりです。
もっと大きいのも釣れたんですが・・
レザーバック・・刺身がグッドでした。
ここから午後便です。
オジサンがオジサン?
刺身タイムです。
フエダイ
フエダイ 暗くてごめんなさい。
フエダイ
フエダイ
フエダイ
刺身もフエダイ
フエダイディでした。
下は午後便です。
最初入るのを嫌がってましたがこの笑顔・・
福島からおこしの8名様のグループでした。
ありがとうございました。
モンキーバナナ (グアム釣り)
八ッファ 高桑です。
今日は日曜日です。
いつものように朝05:00に起きコーヒーを沸かします。
別にお湯を沸かして濃いお茶を飲みます。
コーヒーはオフィスに向かう車の中で飲むんですね。
昨日知人からモンキーバナナを貰いました。
朝はいつも何も食べないのですがちょうど食べごろなので2つ食べちゃいました。
小さいけど甘くて皮が薄く美味しいバナナなのです。
ぜひ食べてみてくださいね。
今朝の血圧は148 104。
体調があまりよくありません。
肩こりが治らないのはどうしてかな?
これを書き終えたらサウナに入り早くからビールを飲んで寝ちゃうことにします。
バナナの写真と共に釣りの写真掲載しますね。
大きさがわかるように時計をおきました。
バナナの前からと後ろから
6年生とおばあちゃん。
毎年潮干狩りが出来るなんて羨ましいですね。
今日1番大きな魚でした。
名古屋からご参加のファミリー、ラーメンの味比べてってくださいね。
ありがとうございました。
ゴルフのスコア (グアム釣り、シュノーケリング)
ハッファ 高桑です。
先日午前便を済ませた後GICCに行ってきました。
肘はまだ痛く肩はこってたのですが・・
ノースの1番でなんと2オンをして次が入ってしまいいきなりバーディ。
これは期待が持てそう・・
なんとなくうまくいき前半が45というスコアーだったのです。
同伴者いわく・・もしかしたら80台が出るんじゃない?
甘いもんではないですよねー。
真剣にやったのですが、なんと後半は53。
トータルは98でした。
まあ100を切ったので良しとしましょう。
4月は2回くらい行きたいと思ってますのでまた報告しまーす。
94位のスコアを報告したいですね。
ここ2日間の写真掲載しますね。
レンタカーで港まで来てくれました。
お嬢様と・・大学入学おめでとう
釣りはあまり慣れてないようでしたが、すきになっていただけました?
磯マグロ・・みんなの刺身になりました。
お孫さんは文句なくカワイイ・・が見え見えでした。
午後便です。
お父さんはピース
ボートの上では双子さん。
海の中でも双子さん。
上も下もツインの兄弟です。
広島からの高校生とお父さん。
こちらも広島からのファミリーです。
4月から1年生。勉強も釣りも頑張ってね。
午後便です。
泳いだ後の釣り・・銀閣寺の近くのおめんを思い出しました。
このファミリーとは昨夜も一緒でした。 夜☆みてくださいね。
ありがとうございました。
4月から1年生 (グアム釣り、シュノーケリング)
ハッファ 高桑です。
東京から来た女の子と大阪から来た男の子。
どちらも4月から小学1年生。
女の子はチェリー色のランドセル。
男の子は確か茶色と紺のランドセル。
もちろん新品ですぞ。
この2人仲良しになり帰りの車の中でも隣同士でしゃべりっぱなし。
でも、うるさいなんて言いませんでしたし、楽しく聞いてました。
解らないことばかしでしたが・・
次の日はムーンフィッシュをファミリーが釣り上げました。
なかなか見れない魚です。
写真掲載しますね。
仲良くなりました。
そして共同作業。
子供中心でした。
3人の仲良しトリオ。
2回目のご乗船ありがとう。
サングラスが決まってるファミリーでした。
こちらもサングラスがすてきな大阪のファミリー。
このほかに刺身でした。もちろんボウズ無し。
写真の撮り方いとわるし。
下は午後便
めったに釣れないムーンフィッシュ。
ヒラアジゲット
おまけにフエフキ。 ラッキーなファミリーでした。
皆様ありがとうございました。
ココナッツブラ (グアム釣り)
ハッファ 高桑です。
ココナッツブラご存知ですか?
そう、フラダンスの時にダンサーが着けているブラです。
ヤシの実から作られています。
昨夜のチャモロカルチャーナイト(ビーチでのディナーショー)は大雨でしたが
お客様の1人がココナッツブラを着けてくれたのです。
今まで誰も付けてくれた人はいませんでしたので感激。
ちょうど OOの歩き方という雑誌の取材があったので盛り上がってましたね。
あいにくの雨だったので星を見ることが出来ず、星の王子さま(今は星のおじいさま)の出番は無しでした。
ファミリーで参加されたうちの72歳の女性には竜骨座のカノープス(長寿星でこれを見ると10年長生きできる)
を見てもらいたかったんですがね。
カルチャーナイトとともに釣りの写真掲載しますね。
福岡からの3人のお嬢様
ココナッツブラを着けました。 一緒にパチリ
ココナッツブラいいですね。
ここから下は釣りの風景。
理工系の大学卒業旅行4人組です。
4月から大学生、お父さんこれから大変ですぞ・・
中学生と高校生のご兄弟、やはり大変ですぞ・・
魚でなくゲコ(ヤモリ)と遊んでました。
4月から1年生です。
仙台からの11名様の社員旅行です。
ありがとうございました。
サヨリ、さより、sayori (グアム釣り)
八ッファ 高桑です。
今日はサヨリがよく食ってくれました。
風もそれほど強くなく波の状態もまあまあ。
サヨリ一色の日になりました。
もちろんボウズは無しでしたよ。
刺身もさよりのみでしたが完食してくれました。
サヨリ,サヨリ、サヨリの1日でした。
高桑の今日の夕食のおかずはサヨリできまり。
刺身もあるかも・・
持ち帰って料理します。
今日の釣り風景の写真掲載しますね。
刺身は別です。 大漁でした。
写真ではよく見えませんがたくさん泳いでます。
卒業旅行ではありませんが茨城からの大学生のお2人。
参加者の中では最後にボウズを免れました。
旅行者クリニックの池田さんとローカルジャパニーズサトウさん
ありがとうございました。
Happy Birthday K子さん (グアム釣り)
ハッファ 高桑です。
ご乗船のお客様でお誕生日の方がいました。
娘さんが卒業して就職も決まりお祝いの旅行。
とても仲がよさそうな明るい親子でした。
どこでも娘と母親は仲がいいものかもしれませんね。
お客様を含め全員でバースディソングを合唱しました。
27歳?のお誕生日おめでとう。
ご乗船日がお誕生日のお客様がおりましたら知らせてくださいね。
悪声ながら高桑がスタッフと共にお客様も巻き込みうたいますからね。
K子さんと共に釣り風景の写真掲載しますね。
お誕生日おめでとう。
卒業&就職おめでとう。
おどけた楽しいカップルでした。
お父さん方2人はちょっとだけ海に入りました。
なかなか撮れないアングル?
ご家族3人が一緒に釣り上げました。
卒業旅行、就職も決まりおめでとう。
広島からのファミリー
お子さんだけでパチリ
ありがとうございました。