裏グアム日記
グアムで本場アメリカのマジックショー
7月に来日し、日本親会社のスタッフたちと食事やクルージングを一緒に楽しんだ世界最高峰のマジシャンと言われるアンソニー・リード氏の本格的マジックショー【アンコール】がいよいよ10月前半にグランドオープンとなります。
東京湾ナイトクルージングをご一緒させて頂きました。
今までグアムになかった本格的なマジックショー。
次々とくり広げられるイリュージョンにサイレントコメディーや素晴らしいパフォーマンスに希少な白いライオンも登場。
シアターは200名収容でハンディキャップ用の席も5席あるそうです。
日本に一番近いアメリカここグアムで、本場アメリカのショーが楽しめます。
グアムにいらした際は是非足を運んでみて下さいね!
ローカルショップ紹介「ユニークシングスリティール&コンサイメントストア」
こんにちは、松永です。
今日はちょっと面白い地元のお店を紹介しますね
そのお店の名前は「ユニークシングスリティール & コンサインメントストア(Unique Things Retail & Consignment Store)」
日本人経営の「信頼できるリサイクル(コンサインメント=委託販売)」のお店。
企業や個人から委託された良質な中古家具やインテリア、ブランド品などを取扱っています。
グアムは軍関係者などが多いので、おっと思う掘り出し物も
アメリカ本土からの輸入品(新品)も扱っています。
場所はアニグア・マリンドライブ沿い、ピゴセメタリー隣のトップファッションビル内です。
日本語でも問い合わせできます。(788-8151)
グアムの釣りツアー「プライベートチャーター!?&ローカルの御菓子」
こんにちは、サムです。
パラダイスの島グアムは今日も美しい朝を迎えました。
今日のお客様はカップルのお二人のみ!
お二人のためのプライベートチャーターのようなツアーでした。
Hafa Adai!!! It was a beautiful morning out at sea on paradise
island Guam! The weather was great and our only two guests
were such a sweet couple! It was like a private charter for these
two...
釣りのポイントに行く途中で釣り上げたナイスなパシフィックサーモン!
He reeled in this nice Pacific Salmon on our way to the fishing spot!
サヨリをたくさん釣られてました(^.^)
They caught a bunch of Sayori!
お二人と釣魚のお刺身でポーズ!!
Our newest Family members!! Ready to eat their fresh caught Sashimi!!!
僕はカップルのお二人にローカルの御菓子をトライしてもらいたくて、僕のお気に入りのローカルストアに
お連れしました。
I took them to the favorite local convenient store to let them try some local treats!
これが僕の好きなローカルの御菓子です。
Empenada(香辛料がきいています)とBuchi buchi(カボチャ)です。
My favorite local snack from the store! Empenada (stuffed with spicy stuffing)
& Buchi buchi (Stuffed with delicious pumpkin)
暑いグアムへ
ハッファ、松永です。
少しの期間ですが、日本へ帰国している高桑の代わりに、私、松永がブログを書きます。
今回はグアムに着いてまず僕がする行動を書きますね!
まずグアム空港に下り立つと、タクシーで事務所のあるヒルトンホテルに向かいます。
(大体20ドルくらいです)
事務所に着き、スタッフと打ち合わせをし、終わるとまず大阪屋に向かいます。
基本的にクレジットカードでほとんど全ての用を足すことが出来るのですが、
チップやなんやかんやで現金も必要だったりするので両替しに行くのです。
ホテルなんかよりはるかにレートがいいので、大阪屋は皆様にもお勧めです(^.^)
両替が終わると家に向かいます。
約3か月ほど、来ていなかったので、まず部屋の換気や掃除等をして、
そして日本から持ち込んだウーロン茶のパックでたくさんウーロン茶を作ります。
グアムの飲み物はやたらと甘く、お茶でも甘いのばっかりだし、
日本のお茶(ペットボトル)もあるんですけど、これは高いですし・・・(^_^.)
で、この日の夕食は、近くの韓国料理屋さんでお弁当を買って済ませ、すぐに寝ました。
翌日は、お世話になってる方に挨拶にまわりながら途中で「COSTULESS」という会員制ではない「コストコ」みたいなところに買出しに行きます。
・大量のお水(グアムに水道水はまずくて飲めない。料理等、口にするものはすべてミネラルウォーターを使います)
・野菜ジュースとマンゴジュース(グアムでは野菜不足になり、お通じが悪くなることもあるので、野菜の代わりにマンゴジュースを飲みます。便秘になりお医者さんに行くと、「マンゴージュースを飲みなさい」と一言言われて追い返されることもあるとかないとか・・・w)
なんかを買います。今回は他にパンやワインも買いましたが・・・。
挨拶まわりと日用品等の買出しが終わり、これでやっとグアムでの活動の準備が整います。
で、今回2日目はお昼にスタッフとのランチミーティング。
今回のランチミーティングは新しくできた海沿いのオープンテラスのレストランで、まだ日本人も全くおらず、異国の雰囲気を味わいたいならお勧めかもです。(場所はスタッフに聞いてくださいね!ちょっとわかりづらい場所にあるので・・・)
そんなこんなで、ちょっとの間ですが、よろしくお願いします。
ユッケはいかが?
ハッファ 高桑です。
日本ではもうユッケ(生肉)が食べられないみたいですね。
先日日本から知人が来ており韓国料理が食べたいというので
昼、夜続けて食べに行きました。
グアムにはたくさんの韓国人(9000人以上)が住んでおり韓国料理店も沢山あります。
ちなみに日本人は3000人ほどが住んでます。
昼はアッパータモンのチョンギワ、夜はルート16のジンミレストランで食べました。
2つのレストランのユッケの写真掲載しますね。
今日は朝から天気が悪く波も高くキャプテンからの連絡もありツアーをキャンセルしました。
アンカーも使用できず、こんな天気だと釣れないんですよね
お客様もあすに変更してくれましたのでラッキー・・
明日の釣りの様子は次回に掲載します。
明日は天気になってほしいですね。
チョンギワレストランのユッケ(上)と付け出し(下)
ジンミのユッケ(上) とカルビ(下)
チャモロフィッシャーマンとのナイトフィッシング&シュノーケリング
ハファダイ、松永です。
昨日はツアー終了後、フィッシングツアーにご参加された2組のお客様をお誘いして、
グアムの海を知り尽くすチャモロのフィッシャーマン達と船を出し、
ボート釣りやナイトボートシュノーケリングを楽しんできました。ポイントに着いて、釣り班、ナイトシュノーケル班に別れ、シュノーケリング班は次々と漆黒のグアムの海中に・・・。
釣りもアジや鯛系の魚が次々と釣れ、シュノーケリング班は山ほどの魚達を銛で突いて船に戻ってき、
最後はやっぱり獲れたて魚のお刺身。
やっぱり、夜のグアムの海は昼真とはまた違った楽しさがありますね。
これからは時々夜船を出しますので、体験希望の方はスタッフに行ってみてくださいね。